神社前2F特設祭事場

石取祭(石採祭)・山車祭り・上げ馬神事・だんじり祭りなどを私の目線で綴る見学記です! たまにはレア情報も!?

カテゴリ: 名古屋型山車

10/15 南比良湯取神子車見学の続きです!河南 南比良 湯取神子車水引幕は黒地に松に鳩の刺繍です。下絵は森高雅です。大幕正面は河南の文字の刺繍で、佐々木宗六の書です。二福神車の大幕と同じく、分割されています。こちらも妻台輪下にキャスターが取り付けられています。 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

10/15 河北二福神車に続き、湯取神子車を見学します!河南 南比良 湯取神子車文政5年、森東工郎により本体が製作されました。屋根は天保2年に製作されました。上山は唐破風です。鬼板の眼象に菊紋の錺金具が入っています。懸魚は雲に鶴です。太平鰭は波に鯛です。上山高欄 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

10/15 北比良二福神車の続きです!河北 北比良 二福神車上山高欄蕨手です。前棚高欄蕨手です。前棚水引欄間は水草に鴛鴦の彫刻です。堂山支輪は龍の彫刻です。前棚人形台彫刻は波です。前棚人形は麾振りです。上山人形は二福神(大黒天、恵比寿神)と宝袋(宝船)です。作者 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

10/15 羽衣祭車の虫干しを見学した後、初めて比良へと向かいました!初めて城北線に乗ってみました‌比良駅で下車し、まずは山車蔵見学です。南比良 湯取神子車の山車蔵です。北比良 二福神車の山車蔵です。そして六所神社へと向かいました。六所神社前に北比良と南比良の山 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4/16 からくり人形掛芸が終わると、神社へと戻ります!郷中 西寶車ズリで方向転換をします。銕炮津 雷神車本八重(540°回転)で方向転換します。四枚(八人)で担ぎ上げます。後輪に梃子棒を入れ、車輪を調整しながら山車が回ります。輪掛の横で山車を押し、回転を助けます ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4/16 協和から西之口へ!高台にある鬼崎北保育園横から見下ろすと、名鉄西ノ口駅東側を曳いてきた2台の山車が見えました。郷中 西寶車銕炮津 雷神車今年は近くの駐車場に入らず、路上で横並びになりました。西宝車から、上山からくり人形の掛芸です。文字書きからくりです。 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

10/15 山門車午後曳行の続きです!赤門通りを西へと進みます。元の位置に止まり、再び休憩します。しばし休憩の後、2回目の曳き廻しを行います。私は山車に同行しないメンバーとパンケーキを食べて(笑)いたので、ここでお見送り。いってらっしゃーい!!おかえりなさ~い! ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

10/15 山車は東仁王門通りを東に進みます!大須丸は本町通りから再び大須観音に戻り、金の玉象もふれあい広場で曳き納めをしていました。山門車私は山門車と梵天車の撮影係なので、他のパレード参加山車の動向はここからわかりません。と、撮影していたら、声を掛けてくださ ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

10/15 大須ごった煮パレードの続きです!大須本通 梵天車詳細はこちらをご覧ください。二段あった傘鉾は一段になっていました。今回はイベントという事で、サックスによる演奏が行われました。楽しそうに山車を曳いてます(笑)サックスは真鍮でできてますが、木管楽器って知っ ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

10/15 大須ごった煮パレードは、山車が続きます!享保の象享保時代に、八代将軍吉宗に献上する為にベトナムからやって来た象が大須本町通りを通った事があるそうです。その象を再現した山車が曳かれました。その後ろには全身黒タイツ&股間に象を付けた方々がパレード…。恥 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ