神社前2F特設祭事場

石取祭(石採祭)・山車祭り・上げ馬神事・だんじり祭りなどを私の目線で綴る見学記です! たまにはレア情報も!?

カテゴリ: まきわら船・車楽船・天王祭など

皆さんは桑名宗社の例大祭をご存じでしょうか?『石取祭の事ではないの?』と思われる方が多い事でしょう。現在では一番規模が大きく、有名なのは石取祭ですが、石取祭は中祭であり大祭ではありません。石取祭は8/16~17に行われる、桑名神社例大祭(前期桑名祭、比与利祭) ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

9/23 一度見てみたかった神楽(しんがく)船を見に、横須賀から内海へ!既に祭りは終盤となっていました。月夜に内海川に映る姿はとても綺麗でした。二艘の船の上に舞台が組まれ、その上に山車状の柱が立ちます。知多型旧式のような雲形肘木木鼻。二階化粧板(浜縁)には貝が散 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

9/9、中臣神社の例大祭である後期桑名祭・御車祭の奏楽の練習が拝殿で行われました。9/18 御車祭の本楽です!前夜の試楽は、台風18号の襲来に備えて早めの式典となり、青銅鳥居の下での奏楽は延期されました。台風一過の翌朝は吹き返しの風も無く、好天となり鳥居の下で奏楽 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ちょっと日付は戻り、桑名石取祭と同じくユネスコ無形文化遺産登録された、尾張津島天王祭の様子をご紹介します。 7/20 船分けです。昔、木造船だった当時、船の良し悪しがありました。そのため、公平性を持たせるために籤を使い、船を決めるのです。鉄製になった現在もその ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

鈴鹿市 長太天王祭を更新しました! 画像掲示板は→長太 blog記事は→こちら 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せください! 【お願い】 このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていただけませんか? 皆様の応援がランキング ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

天王祭シリーズ最終回は、鈴鹿市長太(なご)です。 7/30 神戸石取祭に行く前に、久しぶりに見学しました。 何故に久しぶりかと言うと、昔は8/1に行われていました。 時代の流れから、現在は8/1近くの土曜日に行われるようになり、その多くは桑名石取祭試楽に重なるから ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

津島市 尾張津島天王祭を更新しました! 画像掲示板は→尾張津島天王祭 blog記事は→宵祭①、②、朝祭①、② 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せください! 【お願い】 このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていただけませ ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

車河戸から御旅所へと向かいました。 初めて見学する朝祭なので、どこで見ていいのやら?…と思っていたところ、津島秋祭山車有志の皆さんの桟敷にあげていただきました! 中之島を過ぎた辺りで、市江島 市江車が停まります。 鉾持ち衆が準備をして、御旅所に向けて泳 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

翌7/24、初めて見学する朝祭です! 日本三大川祭との呼び声の高い尾張津島天王祭。 この車楽船の形は、桑名宗社の後期桑名祭(御車祭)の御車と同じ形であり、特に興味深いものです。 天王川公園は、昨夜と打って変わって見物客はわずかです。 まずは、市江島 市江車を ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

宵祭の続きです。 午後6時半頃、各車屋から児(ちご)が巻藁船へとやってきます。 児を出す家のお母さんは、着物を新調したりして多額の出費となり、家庭への負担も大きいそうです。 児を乗せた船は北岸から南岸へと移動します。 観覧船が近くに寄り過ぎて、船 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ