CIMG0060
10/11 前日の台風14号が過ぎ、赤須賀神明社の例大祭です!

赤須賀神明社には神明社と一目連社が祀られており、共に10月が例大祭です。
CIMG0061
CIMG0062
その例大祭に合わせて、10月中は大幟が立てられます。
CIMG0063

幟立てには貝捲中(かいまきなか)、蜆中(しじみなか)といった漁師さんが携わります。
CIMG0059
午前9時前から作業開始です。
CIMG0024

幟枠石に幟竿の下を置きます。
CIMG0023
幟の乳と呼ばれる部分に竿を通します。
CIMG0034

棹先はくるりと呼ばれるかんざしを取り付けます。
CIMG0028

くるりの先には笹葉を差し、紙垂を付けます。
CIMG0029
CIMG0027

滑車と引き揚げる綱を一目連社側の幟枠石に通します。
CIMG0031
CIMG0032
まずは神明社側の幟を起こします。
CIMG0037
漁師さんの力強い綱引きで、素早く上がってきます。
CIMG0036
南北にバランスを取る綱を取り付けているので、皆の息が合わないと安全に上がりません。
CIMG0037
CIMG0039
CIMG0041
滑車と綱を若手が取り外します。
CIMG0043
CIMG0047

続いて一目連社側の幟を起こします。
CIMG0054
滑車を使うと半分の力で上がるので、昔の人の知恵に感心します。
CIMG0049
こちらは電線があるため、少し南に向けて引き揚げます。
CIMG0050
CIMG0051
CIMG0052
CIMG0055
約12メートルの大幟一対が、雲ひとつない秋の空に立ちました。
CIMG0058

一昔前までは、さらに1メートルほど長かったそうです。
CIMG0064
桑名市内ではアルミポールの幟が増え、このサイズの大幟を人力で上げるのは赤須賀神明社のみとなりました。





【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村  

YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします! 
↓↓↓