《枠型》

立方体の枠内に太鼓と鉦を取り付け、上部に提燈を付けます。
CIMG3158

  • 西榮町
CIMG1009

  • 上野町
CIMG1008

  • 片町(旧台)
Image192
建築用足場を利用したものです。


《三輪A型》

鉄骨三輪祭車型で鬼木は比較的短く、上部に山形が付きます。
CIMG9792

  • 東鍋屋町
CIMG9340

  • 中央通
RIMG3231

《三輪B型》

鉄骨三輪祭車型で、鬼木は比較的長いタイプです。
CIMG2047

  • 掛樋
CIMG9498

  • 吉津屋町旧台
img533








【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村  

YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします! 
↓↓↓