《矢田界隈型》

太鼓台にキャスターを付けた、もしくは台車に乗せた型で、太鼓の横から鉦吊り金具が出ています。
CIMG9797
壽町以外は、前部に二張程度の提燈を取り付ける場合があります。

  • 西矢田町
CIMG9795

  • 馬道
IMGP1781

  • 福江町
CIMG0238

  • 宝町
img537
CIMG3108

  • 壽町
RIMG1748

《矢田型》


四本柱を立てた枠組みに、鉦と太鼓を取り付けます。
CIMG1012

  • 東矢田町
CIMG9794

  • 新矢田一丁目
IMGP1763

  • 南魚町
CIMG0971








【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村  

YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします! 
↓↓↓