CIMG4204
11/3 ニ組の地車紹介パフォーマンスの続きです!

南河内と尼崎の差し上げ合戦はレアな光景ですね。
CIMG4193
CIMG4194
CIMG4195
CIMG4197
CIMG4199
CIMG4200
最終組も終了しました。
CIMG4201

ここで、一際背が高い北條中之町地車を見学します!
CIMG4202
昔TVで背が高い外国人を見たのと同じく、他の地車より一つ頭が飛び出ています。
CIMG4203
CIMG4208
CIMG4211
肩背棒も地車一台分長く伸びています。
CIMG4205
CIMG4210
CIMG4225

下部の正面は火灯窓で、笹竹に虎の刺繍幕があります。
CIMG4218
下部平側は菱形格子で、中に太鼓が見えました。
CIMG4212
斗組で上部を支えています。
CIMG4216
上部には大きい彫刻があります。
CIMG4221
CIMG4209
CIMG4219
CIMG4217
CIMG4214
CIMG4213
CIMG4215
見送りは刺繍の幕です。
CIMG4220
CIMG4229

その他の地車も見学しました。
CIMG4252
こちらは鉦に脚がある鉦吾。
CIMG4250
同じ地車の中にあった対の鉦は、その脚を取り去ったようです。
CIMG4249
どういう違いなんでしょうか?

ご存じの方、ご教授ください。

この彫刻を見た時、2018年M-1グランプリ優勝者のツッコミ風景に見えたのは、私だけでしょうか。
CIMG4236
『三代目ひょうきん者』とかね。

今年新たになった地車もあります。
CIMG4069

生野区東桃谷 岡地車。
CIMG4340
泉大津市濱八町上市の先代地車を購入したそうです。
CIMG4341
CIMG4343
台木後部の後梃子の穴は、錺金具で塞がれていました。
CIMG4354

城東区諏訪地車は今年地車を新調しました。
CIMG4278
CIMG4280
左専道(させんどう)の名前は、菅原道真が太宰府に左遷される際、諏訪神社に立ち寄ったのが由来だそうです。
CIMG4288
地車は台数も多く、入れ替わりも毎年多くあるので、私は把握出来てないのが実情です。

あれれ?IKECHANのライブって予定にあったっけ?
CIMG4330






【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村  

YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします! 
↓↓↓