CIMG5119
1/12 今年の祭り始めはここからでした!

四日市ドームで行われた、ご当地キャラクター感謝祭に中納屋町の大入道魔性活動山車が参加しました。
CIMG5103
ガバメントクラウドファンディングで資金を集め、開催数日前に予定額が達成し、参加が決定しました。
CIMG5132
文化2年に造られた大入道(おにゅうどう)のからくりです。
CIMG5133
高さ1.8メートルの山車に、4.5メートルの大入道で、人との背の高さと比べるとその大きさがわかります。
CIMG5137
CIMG5104
CIMG5099

機巧構造は一般的なからくりと同じように扱いますが、とても大きいものです。
CIMG5097

山車の欄間には、妖怪が描かれています。
CIMG5098
CIMG5094
CIMG5092
CIMG5108
CIMG5116
CIMG5115
CIMG5117
CIMG5106
CIMG5096
CIMG5093
幕抑えの蝙蝠も妖艶な雰囲気を醸し出しています。
CIMG5114
全て表情が違い、阿吽の対になっています。
CIMG5105
CIMG5110
CIMG5111
CIMG5095

幕や錺金具には、氏神諏訪神社の諏訪梶が随所に見られます。
CIMG5091
CIMG5112
CIMG5118
『大入道 天を仰いで 天に告ぐ』の句は、山口誓子が昭和43年に詠んだもの。
CIMG5107

輪には番木を噛ませ、輪止めにしていました。
CIMG5188
大きな動きをする大入道ならではの、安全策なのでしょう。


ご当地キャラクター感謝祭のオープニングで、四日市諏訪太鼓保存会と共同地区子ども諏訪太鼓が太鼓演奏を行いました。
CIMG5123

続いて大入道からくりの実演です。
CIMG5153
徐々に首が伸びていきます。
CIMG5154
伸びきると9メートルにもなる、日本一大きいからくり人形です。
CIMG5155
CIMG5158
左右に動き、舌を出します。
CIMG5161
CIMG5164
CIMG5169
CIMG5174
CIMG5177

大入道の実演のあと、息子のこにゅうどうくんが登場しました。
CIMG5178
親子での共演です!
CIMG5182
その他にもたくさんのご当地キャラクターが登場し、泉佐野市で見かけたキャラクターも久しぶりに会いました。
CIMG5193

珍しく、首を伸ばした状態で置かれたので、じっくりとその姿を撮れました
CIMG5196
CIMG5185
CIMG5184
大入道とこにゅうどうくんのご対面は、年に2回(大四日市まつりと秋の四日市祭)のみなので、今回は季節外れの親子対面でした。
CIMG5189






【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村  

YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします! 
↓↓↓