CIMG2279
10/14 山車見学の続きです!

  • 長尾部 下門組 八幡車
CIMG2270
CIMG2265
CIMG2268
CIMG2343

  • 長尾部 馬場組 長北車
CIMG2272
CIMG2266
CIMG2271
CIMG2275
  • 長尾部 玉貫組 玉神車
CIMG2276
CIMG2277
CIMG2274
CIMG2278
CIMG2281

ステージでは、囃子披露が行われました。
CIMG2206
CIMG2242
CIMG2258

ゆめたろうプラザロビーでは、装飾品展が行われました。
CIMG2294
  • マツシマ建築
CIMG2293
精巧に造られた、模型…いやミニ山車です。
CIMG2299
下半田東組山王車モデルです。
CIMG2295
銘木を使った高欄や斗組です。
CIMG2296
この大工さんは、亀崎宮本車下門八幡車などの改修を手掛けてるそうです。
CIMG2298
内部も本物同様です!
CIMG2297

  • 六代 立川芳郎尚冨と立川流工房・美術館
CIMG2305
冨貴市場天王丸の脇障子彫刻も彫られました。
CIMG2302
豊川稲荷厨子の鳳凰を復元し、奉納しています。
CIMG2301
日本画家 佐治満澄師の描いた下絵。
CIMG2300

  • (株)龍村美術織物
CIMG2310
はんだ山車まつりでも展示されていた、水引幕の見本。
CIMG2311
同じ知多半島の山車で、東海市荒古組の水引幕見本です。
CIMG2314
こちらは渥美半島 田原市本町神功皇后車の水引幕見本です。
CIMG2308
CIMG2309
有名どころで、高山祭五台山の見送幕見本。
CIMG2312

  • (株)川島織物セルコン
CIMG2315
どこの上組だろう?
CIMG2318
大阪阪南の自然田上組ではないか!!
CIMG2319
これを見た時は、「1週間前に見たやぐらの幕(展示品は旧幕)だし、比較させると面白そうだ!」…と喜んでいたのですが、記事更新が遅れているので掲載を見送っていました。
CIMG2317
阪南市やぐらパレードの様子は、こちらに掲載しています!‌
CIMG2320






【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村  

YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします! 
↓↓↓