CIMG5922
7/28 西鍋屋町祭車見学の最終回です!

西鍋屋町祭車と言えば、豪華な錺金具のイメージでしょうか?
CIMG5815
町内在住の錺師が作った作であふれています。
CIMG5847
CIMG5820
CIMG5919
CIMG5920
CIMG5899
CIMG5921
CIMG5901
CIMG5897
後破魔裏側にある縁場板側面にまで金具があります、
CIMG5850
青貝を施した化粧板の上にも、透かし彫りの錺金具を施す豪華さです。
CIMG5857

西鍋屋町は桑名宗社の氏子町ではありませんが、祭車各所や山形提燈に上り藤紋を付けています。
CIMG5800
元禄14年(1701)の大火の際、桑名中臣神社にいち早く駆けつけ、御神体を護った功績により使用を認められた由緒ある賜紋です。
CIMG5819

平成7年の漆塗装の際、蒔絵がふんだんに入れられました。
CIMG5868
縁場板は蝶や紫陽花、撫子です。
CIMG5814
縁場板に西村一勇の銘があるのも初めて見ました。
吉津屋町は違う場所です)
CIMG5907
縁場板側面に蝶が描かれています。
CIMG5903
台輪地覆も蒔絵です。
CIMG5810
亀腹は柳と燕、雁です。
CIMG5854
下絵は当町在住の石垣彰夫。
CIMG5900
CIMG5870
昇は今井景樹下絵の燕と紫陽花、
CIMG5865
中村左洲下絵の朝顔、蜻蛉、撫子花です。
CIMG5823
破魔隠は波に千鳥です。
CIMG5942
CIMG5940
CIMG5941
CIMG5939

本祭車の後ろに均車がありました。
CIMG5923
二台の祭車が並ぶなんて贅沢ですね。
CIMG5924
鬼木には波の彫刻があり、均車と呼ぶには勿体ない凝り具合です。
CIMG5929
その他の装飾については、過去の記事もご覧ください。
CIMG5936
CIMG5916

西鍋屋町の皆さま、祭車見学をさせていただき、ありがとうございました。





【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村  

YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします! 
↓↓↓
石取祭・上げ馬神事・名古屋型山車・知多型山車・犬山型車山・だんじり祭り



日々の暮らしをお得にする「お財布.com」1日10分からはじめられる!貯まるサービスたくさん!

お財布.comは普段のお買い物やサービス利用が
おトクになるサイトです。
貯めたお財布コインは現金Amazonギフト券
Tポイントなどに交換できます。


多くの方にご利用いただいている理由 東証一部上場企業の運営だから安心! 250万人以上の会員数 1コイン=1円でわかりやすい 300円分から交換可能 業界最大級の広告数!

1日10分から簡単に始められる!
\\簡単1分//
無料会員登録しよう♪

簡単1分 無料会員登録


お買い物がおトクなショップ

お財布.com経由でお買い物すれば
お財布コインとショッピングサイトの
ポイントの2重取りができるから断然おトク!


充実のコイン交換先

\\今すぐ//
おトクな生活をはじめよう♪

簡単1分 無料会員登録