P1040564
2010/04/15 この年の長浜曳山祭は、長浜市と東浅井郡虎姫町・湖北町・伊香郡高月町・木之本町・余呉町・西浅井町が合併し、新たな長浜市として誕生したのを記念して、全台が出場しました。

全部の曳山が出るのが、何故珍しいのでしょうか?

この長浜曳山祭の例年は、出番山4基と長刀山が出ます。
P1040699
他は暇番山となり曳き出しはせず、蔵開放などが行われます。

祝い事のある年は、全部の曳山が御旅所に揃います。

昨年(2017)も、ユネスコ無形文化遺産に登録されてから初めてのお祭りということで、全曳山が出たようです。


さて、私は何度か長浜曳山祭に足を運んでいましたが、2010年は全部揃うというので、平日ながら行ってきました。
P1040571
既に、御旅所には暇番山と長刀山が揃っていました。
P1040715
神輿堂に安置される神輿は、延宝4年(1676) 藤岡甚兵衛の作。
P1040599
出番山は辻々で子供歌舞伎を行うので、八幡宮から御旅所にはなかなか来ません。

まずは、御旅所に揃う曳山を見学します。

  • 小舟町組 長刀山(なぎなたやま)
P1040597
安永8年(1779)に造られた、三輪の曳山です。
P1040570
芸山ではなく、毎年曳き出されます。
P1040598
この曳山は八幡宮には行かず、御旅所にのみ来ます。
P1040585
太刀渡りで使われる太刀(3.24㍍)を飾り、昼間は緋羅紗の幟を立てます。
P1040573
夕方には、白地に笹竜胆紋の染められた幟を立てます。
P1040743
そして、雪洞と提燈が飾られます。
P1040746
P1040744
P1040748
P1040712

巨大な水引欄間のような胴部には、唐獅子の彫刻が入ります。
P1040592
P1040578
P1040581
P1040596
支輪部分は牡丹の彫刻が入り、胴部と併せて牡丹に唐獅子となっています。
P1040575
P1040576
P1040588
P1040593

  • 宮町組 高砂山(たかさござん)
P1040600
P1040602
P1040603

P1040645
P1040634
彫刻は鯉の滝登りと
P1040761
獅子の谷落としでしょうか?
P1040762
見送幕は八仙人の図。
P1040617
金具に立体感があります。
P1040758
P1040760
P1040752
亭(ちん)は文化13年、藤岡重兵衛安則の作。
P1040723






【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村  

YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします! 
↓↓↓
石取祭・上げ馬神事・名古屋型山車・知多型山車・犬山型車山・だんじり祭り



日々の暮らしをお得にする「お財布.com」1日10分からはじめられる!貯まるサービスたくさん!

お財布.comは普段のお買い物やサービス利用が
おトクになるサイトです。
貯めたお財布コインは現金Amazonギフト券
Tポイントなどに交換できます。


多くの方にご利用いただいている理由 東証一部上場企業の運営だから安心! 250万人以上の会員数 1コイン=1円でわかりやすい 300円分から交換可能 業界最大級の広告数!

1日10分から簡単に始められる!
\\簡単1分//
無料会員登録しよう♪

簡単1分 無料会員登録


お買い物がおトクなショップ

お財布.com経由でお買い物すれば
お財布コインとショッピングサイトの
ポイントの2重取りができるから断然おトク!


充実のコイン交換先

\\今すぐ//
おトクな生活をはじめよう♪

簡単1分 無料会員登録