8/17 本楽のまたまた続きです!
港町の渡祭終了後、堤防下では港町と宮本町の曳き別れです。
後方では末番の開勢町が渡祭しています。
宮本町青年会のメンバーは何処かに消えた(?)ので、曳き別れ後に何故か蔵に入れるお手伝い(←よくコキ使っていただきます)
祭車庫には破魔の位置を書いた目安がありました。
神明社前では最後の開勢町が渡祭していました。
開勢町で見られる両側に立っての入れ桴揃い叩き
渡祭も終わり帰町する時は、皆さんお疲れのご様子です。
港町祭車庫前を通るため、港町は末番が通るまで叩いています。
末番祭車が通過後、奏楽を取り止めて入庫です。
開勢町もしばらくして終了。
終了後、御礼の参拝をしていました。
(この記事の一部画像は村田さんにもご提供いただきました)
【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします! (有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント