
上野間から奥田へ!
北中組 龍神車が大己貴神社に向かっていました。


山王橋の南側で南組 南車も神社に向けて進んでいます。

北中組が挨拶に来ました。

両組が徐々に間合いを詰めていきます。


お囃子が山車を追い越し、鳥居前で競いあいます!


時折、太鼓もぶつけ合います。

ん?ドラ●もん??

太鼓台は石段を上って境内に入ります。

その後、山車が鳥居前に揃います。









小雨になってきたので、シートをはずします。

地下足袋で山車に乗るために、専用のカバーを履きます!

以前、雨の時は山車曳きが中止でしたが、今後は雨でも曳くそうです。
大雨の際は山車の坂上げは行わず、坂下に置く事もあるようです。
今年は、小雨になったので坂上げは
決行です。
という事で境内へ先回り。
北中組から坂上げです!
・北中組 龍神車






拝殿に向けて礼をするため、後楫を担ぎ上げます。




・南組 南車


上半田南組より譲られた台輪に乗せ替えて挑む初めての坂上げのため、重くなったので安全面を考慮して綱先を真っ直ぐ境内へ曳き込みました。


山車が駆け上がって来たら、目の前が見えなくなるほどの紙吹雪!






2台が揃ったところで、両組を代表して北中組組頭から挨拶が読み上げられました。


人と共に山車も礼をして宮入り完了です!

【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

お財布.comは普段のお買い物やサービス利用が
おトクになるサイトです。
貯めたお財布コインは現金や
Amazonギフト券、
Tポイントなどに交換できます。

1日10分から簡単に始められる!
\\簡単1分//
無料会員登録しよう♪


お財布.com経由でお買い物すれば
お財布コインとショッピングサイトの
ポイントの2重取りができるから断然おトク!

\\今すぐ//
おトクな生活をはじめよう♪

(スマートフォン表示では上記以外の広告はlivedoorの広告ですので、当blogには関係ありません)
コメント