image

改修シリーズ3回目です!

今回、念願の今まで以上の大きさの太鼓を購入しました。
image

image

太鼓位置が低いので、桁に木を噛ませてかさ上げします。
image

image



塗装の大半を約半年かけて、一人でこなされた大吉さん。
image

完成間近で、彼の疲れがピークの頃に私は高いところから口出し(笑)
『端板の剣先赤く塗ろうよ…』
image


彼はそのままにしようと思ってた所を、口だけ番長は指示を出してもキチンと応えてくれました
image

image



彼はもくもくと作業をこなし、こんな難易度の高い方法で磨いたり。
image



祭車のサイズも大きくなったので、天幕昇降機も新調。
image


旧天幕は細身だったため、祭車のサイズに合わせるとこんな感じになってしまいます。
image

image


某所で使われていた替天幕をいただき、現祭車に取り付ける事となりました。
image

この天幕は、天幕提燈を吊るす様になっていないので、どうすればいいか皆で知恵を出し合います。
image

サイズを計り、試行錯誤。
image

近所のお姉さま(昔の娘さん!?)にお願いして、縫製作業をしていただきます。
image

image



改修も終盤になった頃、二人で祭車を曳き出して、
image

image

天幕の取り付けテスト。
image


山形も二人で取り付けます。
image

こら!そこから昇るんじゃない(笑)!!
image

image



(この記事の改修の様子は、大吉さんにご提供いただきました



【お願い】
このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていただけませんか?

皆様の応援がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村