image

6/28 花街川口町が蔵を開けて、祭車の清掃を行っていました。

image

お隣の町でもなかなかじっくり見る事の出来ないので、この機会に祭車を見学させていただきました!
image


縁場板は青海波に紅葉の蒔絵です。
image


三角彫刻は右側が鹿、左側が紅葉で対を成しています。
image

image


御簾の裏にある額縁は波。
image

なかなかこの感じが好きです
image


四本柱は鉄刀木さんの貼り付け。
豪華な装いです!
image


亀腹に溝があります。
これは水引幕を差し込む溝で、近年は用いられていませんが、この祭車は水引幕・亀腹併用型であるため水引幕が付きます。
image



持送彫刻は力神。
image

後ろはふんどしが見えます
image

しかし、頭の上は平らになっており、何かを挿す穴が空いています。
image

と言う事は、何かからの転用でしょうか?
祭車に対して、小ぶりな力神のため、下に肘木が出ています。
image



太鼓掛彫刻は雲型に桐と鳳凰です。
image

桐葉の虫食いまで彫られています!
image



錺金具も透かし彫りの見事な物です!
image

image



祭車庫は昭和32年に建て替えられたもの。
image

昔の破魔(七ッ割)が残されています。
→某所からの借り物でした。
image

二階には造り物の屋根があります。
image



祭車の清掃が終わると、練習台の組み立てです。
image



祭車各部に合わせて作られた布を被せ、
image

昼前に終了しました。
image




見学させていただいた、花街川口町の皆さんありがとうございました!





【お願い】
このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていただけませんか?

皆様の応援がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村