image

5/25、西枇杷島まつりを前に、橋詰町と杁西町の空木立ち(山車組み)が行われました。


まずは橋詰町 王羲之車を見学。
既に、柱は立っていました。
image


こちらは高欄を組む前に、上山を組み上げるようです。
image

(組み方の違いは大野 十王町 梅榮車大野 高須賀町 唐子車を参照)

屋根は、虹梁から上を組んだまま載せます。
image

image



懸魚の鶴を取り付けます。
image

image


その後は蔵の中に入れて、高欄などを組みます。
image

image

image



と、ここで最東端の橋詰町から最西端の杁西町へ移動


杁西町と問屋町は組み上げたまま置ける蔵がないので、毎年、一から組み上げます。
image


こちらも支輪より先に、屋根を組み上げます。
image

image

image



続いて支輪。
image

image


廻縁には『入西(=杁西)』の文字。
image

普段見えにくい部分にもこだわるのが粋ですね!




【お願い】
このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていただけませんか?

皆様の応援がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村