image

坂上げ(前回参照)が完了し、各山の一番楫は胴上げされ、お祝いにいただいた酒で祝われます!


浅井山の一番楫。
image

殿海道山の一番楫。
image

南山の一番楫。
image

image

西山の一番楫。
image

image


一番楫を奪い合った者達の背中には、勲章が沢山!
image

image


若衆達は楽しそうに宴会です!
image

この一番楫の唄う伊勢音頭が、私は大好きです♪

楫を守り抜いた一番楫のみが唄え、その心意気がカッコいい!

一番楫同士が手を繋ぐ!
image

若衆も大盛り上がり!
image



それを見守るこの人
image



本殿では神事が行われています。
image


順次神楽奉納や三番叟奉納が行われていきます。
image


南山のからくり(頭)は、太陽光から守るために手拭いで保護。
image



浅井山 宮本車の上山からくり(乱杭渡り)奉納。
image

高さの違う杭を渡り終えると、
image

そして、手前の唐子が扁額に変わります!
image

クルッと後ろ向いてさらに文字が変わります!
image



南山の上山からくりは『役小角大峯桜』。
乙川祭禮繪圖に描かれていたものを、九代目玉屋庄兵衛氏が復元新調。
image

こちらも乱杭を渡った役行者が、桜の木にとまり、
image

するすると山車の下に下りていき、
image

赤鬼が青鬼に変身します。
image

(仕組みはこちら


からくり奉納後に、向山地区のとびつき太鼓奉納です。
image



花笠を回し、とびつきながら太鼓を叩く様は可愛らしい!
image




ここで行事が30分遅れで進行する事を知り、昼食。
その間に神輿渡御が行われました。
image

あれ?鳳凰が付いてないと思っていたら、低い鳥居をくぐるために外していたようです。
image




そして、坂下ろし…は次回!





【お願い】
このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていただけませんか?

皆様の応援がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村