image


渥美半島にある田原市。
田原市の中でも旧田原町を中心としたまつりを紹介する、田原まつり会館です!

入ってすぐに目につくのは田原まつりの昼山車(名古屋型山車)です!
image


この時展示されていたのは、

・本町 神功皇后車
image

・萱町 総代車
image

総代車は輪懸が外してあり、ゴマは乾燥を防ぐためにビニールが被されていました。
image



壁面には、各町の法被が飾られています!
image

からくり山車の分布図。
桑名が含まれていない…
image



大筒神輿もあります!
image

多種多様な事を行う田原まつりです。


山車展示ルームを出ると、大きな花火
三尺玉が打ち上げられると、一体何百メートルの円になるんだろう?
image



一階奥は、田原凧の展示ルームです!
image

数々の見事な武者絵の凧!
image


凧あげをしているジオラマ。
image

…の先は二階に展示されている凧に繋がってます!
image

これは考えられた、展示ですね!


凧製作の解説もあります。
image


…けど、コンロの展示はいるのか
image


ん?電球
image

なるほど、相手凧の糸を切るのに使うんですね!
ガラスやフィラメントがあるから、いいのかな?
image

LED電球が増え、白熱球の生産が取り止められていく昨今、今後は原材料も手に入りにくくなるのでしょうか?

凧の形も文化圏があるんですね!
image



二階のフロアへ移動します。
階段に掲示されている、からくり山車のある祭りにも桑名はやっぱりない
image



二階は田原まつりの細かい説明があります。
image


・神輿
image

・町紋(組紋)
image


昔は傘矛車だったそうです。
image


・本町 総代車の旧前棚人形
image

(現前棚人形)
image


・本町 総代車の旧水引幕
image

(現水引幕)
image


こちらにも花火玉がありました。
image

image

こんな連発花火を着火するのに使うのは、熱したチェーンだそうです。
image

(一部は電気着火もあるようです)


打ち上げ筒はこんな感じ。
image

やっぱり中を覗きたくなります(笑)
image


田原市内の他の祭礼も紹介されていました!
image



電話番号:0531-22-7337
所在地:田原市田原町稗田17番地
開館時間:9:00~17:00
休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)
入館料:無料




【お願い】
このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていただけませんか?

皆様の応援がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村