image

10/13最終見学地は名古屋までやってきました!

昨年に続き、着いた時には多くの山車が並んでいます!
image


本町交差点では裏方の丹下町が担ぎ上げていました!
image




これで表方、裏方の山車が全町整列しました!
image


・裏方 丹下町
image

・裏方 北浦町
image

・裏方 花井町
image

・裏方 城之下町
image


・表方 中嶋町 猩々車
image

・表方 相原町 唐子車
image

・表方 本町 龍虎車
image

・表方 根古屋 本陣車
image

・表方 作町 獅子車(後ろからですみませんm(__)m)
image



ほどなくして、裏方から曳き出し。
image

image

image

image

image

続いて表方。
image

image

image



東海道筋に祭を惜しむように、各々並んでいます!
image



沢山ある山車の中で、相原町のみが前を担ぎます!
image

image



相原町の勇姿を見て、長い一日が終わりました!
ご同行いただいた、赤地注連縄クンありがとうございました!






【お願い】
このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていただけませんか?

皆様の応援がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村