image
10/12 三ヵ所目は名古屋の山車です!

名駅から1キロほど東に行った、国際センターなどのビル群の中で山車が曳かれているのです。

  • 二福神車
image

  • 紅葉狩車
image

  • 唐子車
image


私達が現地に着いた時は、江川線にある白龍神社に揃っていました!
image

二福神車が奉納を終え、山車の方向転換!
image

紅葉狩車を先頭に二福神車も一度、帰町します。
image

唐子車は担がずに、ズリで方向転換!
image

唐子車が動き出した時には、紅葉狩車は高速道路の橋脚を越えて、反対車線に!
image

唐子車は方向が違うので、交差点を左折して帰町です。
image

交差点で唐子車を見送り、紅葉狩車と二福神車についていきます。
信号や交通整理の関係で、先車の紅葉狩車と後車の二福神車の間隔は開きます。

紅葉狩車は、早々と高速道路の下を進みます。
image
image
image

しばらくして二福神車!
image
image
image

町内に入って、各山車納庫前へ
image

二福神車も幕を夜用に替えます!
粋ですね!
image

そして、提燈を付けて…って某有名山車HPの管理人さんが、私服で取り付けてるではないか
image

提燈が全部付いたところで、帰路に就きました!
image







【お願い】
このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていただけませんか?

皆様の応援がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村