桑名ッ子の熱い夏…日本一喧しい祭りこと、“石取祭”が8/2~4行われました。

その様子をお届けします!
(一部画像はchikest様ご提供)


まず本楽日(8月第1日曜日)の3日前(木曜日)に笹取り行います。
リヤカーで近くの山へ行く町、トラックで取りに行く町など様々です。

我が町は桑名市播磨の山中で取ります。
image

葉先まで茂っている笹を探して切ります。
image

トラックに積み帰町。
image

町内で構えていた部隊と合流して、皆で笹を立てます!
image


他所の町は笹を持って春日さんに参詣するところも。
image



翌金曜日、俗に云う叩出日です!
朝から祭車を出します。
image

塗師が包帯を外し、手入れを行います。
image

綺麗に手入れをされた祭車。
image

その後、山形を立てて万燈や御幣を付けます。
image

燭台を取り付け、電気蝋燭を配線。
点灯確認も行います!
image

我が町祭車の他の飾り付けは、叩き出し直前に全てを行います!
image



宿では御祝儀をいただいたものを掲示いたします。
image

image

これを書き出して順序通り貼るのが一苦労
書き間違えなんかは凄く失礼になりますしね…。


本楽日前日の試楽(土曜日)、飾り付けは昼過ぎから。
昔はこの時間に、青年会副会長主導で少年会の町内廻りを行っていたので、午前中から飾り付けを行っていました。
山形に御幣と万燈を取り付けます。
image

山形に上り、提燈を取り付けるのは若い衆の役割。
image

擬宝珠も取り付けますが、上段は小さい物、下段は大きい物を取り付けます!
これは、遠近法で祭車を高く見せる為ではないでしょうか?
image


飾られた試楽懸装はこんな感じ
image


本楽は昼過ぎに曳き出しの為、午前中に試楽と同じ手順で飾り付けられます。
荷駄には雨具や給水用のお茶を乗せ、町名の書かれた先提燈も竹竿に挿します。

飾られた本楽懸装はこんな感じです!
image


次回から、祭礼の様子を紹介します!






【お願い】
このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていただけませんか?

皆様の応援がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村