
10/5 大島神明社前の続きです!
午後8時、神明社から曳き出します。



長良川左岸の堤防下を南へ進みます。





左折して村中の道を進みます。





第一組の友人もここの住人さんです。

旦那さんは娘さんと鉦を摺っていました。




午後9時、大島集会所前へ戻ってきました。

右利きの旦那さんと左利きの奥様で叩きます。

ちょっと明かりのある位置だったので、祭車撮影のリトライしました。


祭車に変化があったので、見ていきます。

後付けだった階段に、手すりが付きました。

平成28年の神明社御遷宮の時辺りに改修されたと思われます。

学にも日本画が入っていました。


バッテリー置き場の後ろ側にも絵が挟まれていました。

地区在住の第一組参加のご夫婦と話していると、私も仲間入りさせていただきました。

大島の皆さんありがとうございました!
【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
↓↓↓
↓↓↓
コメント