241006212505126
10/6 池須町を進む石採祭車の続きです!

  • 中部石採
241006183834744
北部の山形係さんが叩きます。
241006183920220
241006183925467
241006184010837

  • 南部石採
241006184038951
こちらでも北部の山形係さんが叩きます。
241006184128604
241006184208093
241006184333119

市神社→昭和町→天王通り→津島駅前→錦町を通り、今市場へ。
241006203712981
県道から南へ入ると、あとはゆっくりと進みます。
241006203714617
241006203724307

叩き合わせでは各組若衆が混ざりあって楽しみます。
241006205131313
241006205316319
241006205333009
241006205336802
241006205340975

241006205603118
241006205609228

秋葉神社へ奉納を行い、残すは曳き別れのみとなります。
241006210349861
241006210844885
241006210901934

241006211630946


旧風呂屋角で曳き別れを行います。
241006212419797
241006212555086
241006212634892
241006214347774
241006214348106
241006215221903
241006215259502
241006215543322
241006221053177
241006221104991
当番車である中部副元老の判断で、少し時間を延長して終了しました。
241006221909171






【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村  

YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします! 
↓↓↓