1740680407567
8/16 第三番開勢町の渡祭です!

  • 第三番 開勢町
1740680402041
1740680403005
1740680403673


  • 第四番 辨天町
1740680404401
1740680369459
1740680362321
240816225059120
240816225108997
240816225130106
240816225144472
240816225259000

港橋への坂を押し上げます。
240816225326506
240816225331410
1740680406466
1740680409167
1740680411254
1740680412648

神明社への渡祭です。
1740680418587
1740680419440
1740680419829
240817001829816
240817001837398
240817001853593
1740680422978
240817002300864LS


祭事長より赤提燈が振られ、渡祭は終わります。
240817002330129LS
240817002417356LS
240817002431104LS
240817002446099LS
240817002507166LS

何故かちょっと神明社に向き直しました。
240817002532952LS
240817002626844LS
1740680421211
1740680421700
240817003013460LS
240817003021193LS




【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村  

YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします! 
↓↓↓