1740961009367
8/15 試楽の赤須賀は各町町練りです!

  • 蛭子町
町内南端からスタートします。
1740961008737

蛭子町祭車と辨天町祭車は、牛乳屋角で曳き別れを行います。
1740680431164
蛭子町側に蛭子町祭車、開勢町・市場町境側に辨天町祭車が入ります。
1740680432348
1740680433030
1740680433516
1740680434121


  • 辨天町
開勢町南部を通り、祭車庫へと向かいます。
1740680434697
1740680435208
1740680435841

  • 蛭子町
青年会宿前で午後11時まで叩きました。
1740961009907
1740680460772
子供たちも青年のお兄ちゃんお姉ちゃんに囲まれて楽しそうです。
1740680461339
1740680461916
1740680462499
1740680463132
1740680463496
1740680464028
1740680464489
1740680464913
1740680465365

  • 宮本町、港町
港町→宮本町と進み、神明社前で曳き別れを行います。
1740680446160
1740680447257
mitene2ffb0dd3-b2aa-4334-ae14-d835b01f3023

この日の宮本町は音取を雇っていないようです。
1740680447847
曳き別れを終えようとすると、青年会はまだまだやりたい様子。
1740680448387
1740680448956
天幕が当たりそうです
1740680449588
1740680450114
1740680450676
天幕がギリギリのまま曳き別れを続けます。
1740680451363

粘りますが、ここで終わります。
1740680452374
とは言え、なかなか進んで行きません。
1740680453417
1740680453838


(この記事の一部画像は、雷井戸くんにご提供いただきました‌)




【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村  

YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします! 
↓↓↓