1740680336290
8/13 富田西町の続きです!

  • 富田西町
240813195451879LS

中老会宿前に止まります。
240813195518238

青年会宿前に止まります。
240813195837904
240813195850349
青年会役員が馬上提燈を持って、迎えます。
240813195905334

町内宿前に止まります。
240813195928503
240813195935325
1740680334005

祭車庫前に曳き込みます。
240813200412154
1740680335469
1740680334540
240813201757626

音取を終えた中老さんも楽しく叩きます。
240813201852832
240813202052960
240813202129036
240813202300242
240813202312372
240813202228096
240813202526610
1740680339070
240813202634277
240813202645652
240813202803416
240813202840047
午後8時半、叩き納めです。
240813203212869LS

叩き納めると祭車庫へと祭車を入れます。
240813203225530LS
初日なので、鉦だけ外して祭車庫へ。
240813203434678
この時も、保存会と中老会が行います。
240813203545930
240813203605892
240813203616474
240813203638168






【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村  

YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします! 
↓↓↓