240813202419278
8/13 茂福町・北村町の続きです!

  • 茂福町
踏切を渡り、西へと進みます。
CIMG0914
CIMG0915
CIMG0917


おかもと耳鼻咽喉科前で止まります。
CIMG0919

茂福町祭車と北村町祭車の曳き別れです。
240813193338380LS
北村町祭車は西向き、茂福町祭車はUターンして東を向きます。
240813193349961LS
240813193410557LS
240813193534119LS
240813193551132LS
240813193553403LS
240813193433526LS
240813193450900LS
240813193453211LS
240813193457246LS
240813193503498LS

午後7時35分、それぞれの町練りへと戻っていきます。
240813193611409LS
240813193705042LS


曳き別れを見終えたので、西町へ。
240813193737695LS
と、その前に茂福町は今年、錺金具を付けた山形を新調しました。
1741276346065


  • 富田西町
富田中公園にいました。
240813194801870
240813194815762
240813194907858LS
240813194923722LS
240813194935830LS

公園を出発します。
240813195005488LS
240813195017709LS
240813195051851LS
240813195058239LS

吉玉稲荷神社の北側を通ります。
240813195131481LS
240813195141769LS
240813195155715LS

東海道に出ます。
240813195233991LS
240813195306011LS
240813195402917LS

(この記事の一部画像は、いーちゃんさんご一家にご提供いただきました‌)




【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村  

YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします! 
↓↓↓