
5/11 この日は大垣市役所前から見学スタートしました!
市役所内では大垣まつり展が行われていました。

三両軕模型の展示がありました。




からくりや上山人形も再現されています。



正面玄関前では掛芸披露が行われていますが、ここからは見られないので表へ出ます。


外に出ると、先ほど模型で見た大黒軕が目の前にいました。


錺金具の打ち方も似ています。


掛芸は正面から見る事は難しい(来賓向けだから?)ので、遠目で見るのみです。




左側面を写すには丁度いいかも?


八幡神社での奉芸の後、市役所へ各軕がやってきます。

- 本町 相生軕





- 岐阜町 愛宕軕



- 魚屋町 鯰軕


- 船町 玉の井軕



【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
↓↓↓
↓↓↓
コメント