
3/31 本町通りを北へと進みます!



白龍神社前は特に何もせず過ぎました。


本町大正舘前は昔ながらの光景を思わせます。






昔の宮入りコースに入ります。

瀬木も披露の時に通った道です。

神明社鳥居前に曳き込みます。




鳥居の所で、若衆が伊勢音頭を奉納します。


後ろでは囃子が奉納されます。

囃子奉納が終わると、山車の記念撮影が行われます。

方向転換の際は、一度道に出してから回転させました。

境内で楫を切るのは、砂が噛んでなかなか難しいからです。








【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
↓↓↓
↓↓↓
コメント