CIMG4201
3/31 上野間から旧常市場へ!

ちょうど山車鞘から出発したところでした。
CIMG4166
CIMG4168

秋葉神社で若衆は伊勢音頭、常磐車は囃子を奉納します。
CIMG4185
CIMG4192
前山四本柱を見ると御札が二つ付けられていました。
CIMG4188
一つは神明社の御札で、御車斎祓式の神札です。
CIMG4189
もう一つは静岡の久能山東照宮の御札です。
CIMG4177
市場字に柴船権現を祀っている縁で、徳川家康ゆかりの久能山東照宮にて祈祷をしたもののようです。

奉納を終えると南に進み、三角庵角の鋭角を左に曲がります。
CIMG4198
CIMG4200
CIMG4202
CIMG4203
CIMG4205

常滑街道を北進します。
CIMG4206
CIMG4208
CIMG4209
CIMG4210

常滑街道を右折します。
CIMG4211
CIMG4212
CIMG4213
CIMG4214
CIMG4215
CIMG4216
CIMG4217

本町通りへと入ります。
CIMG4218
CIMG4219
この狭さは魅力的です。
CIMG4220
CIMG4221
CIMG4222
CIMG4224
CIMG4225
CIMG4226









【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村  

YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします! 
↓↓↓