
10/28 赤須賀神明社拝殿で神事が執り行われる中、祭車は神明社へ向かいます!
- 第六番 宮本町




『上手く叩けるかなぁ?』


午後2時半、赤須賀神明社への渡祭が始まります。
- 第一番 辨天町



粘るのは赤須賀の基本です。


青年会が粘りますが、前へと進ませます。

子供会の子達が音取です。

青年のお兄ちゃん達に負けじと祭車を曳きます。





- 第二番 蛭子町

若松様を唄いながら、鳥居をくぐります。


その後、城東小学校校歌を唄い、叩き始めました。












【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
↓↓↓
↓↓↓
コメント