
10/16 西鍋屋町一目連神社と隣町の東鍋屋町天武天皇社の例大祭です!
西鍋屋町の一目連神社例大祭本楽は、均車の片付けもあるので早めに終了します。

東鍋屋町の天武天皇社例大祭は、境内で均車により石取囃子の奏楽が行われます。

読者様が多い、東鍋屋町の皆さんです。













午後8時半、叩き納めて祭車蔵へと戻ります。





この均車は平成2年度の青年会員を中心に寄贈されたものです。

本体は鉄骨で作られています。

鉄骨の骨組みに板を貼ってあります。


10/16~17 桑名神明社の例大祭で東常盤町が石取囃子を行いました。

桑名神明社では10月第3土日曜日に祭礼日が変更されましたが、東常盤町では曜日に関係なく本来の祭礼日で囃しています。


(この記事の西鍋屋町の画像は、ヤンカズくんにご提供いただきました

【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
↓↓↓
↓↓↓
コメント