
10/1 セレモニーが終わると、石採祭車は市中曳き廻しに向かいます!
- 北部


- 中部




- 南部




南部以外は晴れ用に飾り替えしましたが、再び雨が降ってきました



ん?読者様がセクハラ!?

ではなく、帯を直してあげていました。

石採祭車が出発すると大当番町(七切池之堂)、切当番町(向島上之町、今市場小中切)によるからくり実演と車切が行われます。



- 今市場 小中切 宮車



- 向島 上之町 綾車


- 七切 池之堂 池町車





大当番から順に天王通りへと出ます。




曳綱を延ばして、山車を曳きます。


池之堂の後に七切地区の山車が続き、津島神社を目指します。




【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
↓↓↓
石取祭・上げ馬神事・名古屋型山車・知多型山車・犬山型車山・だんじり祭り
拍手もジャンジャンしちゃってください!! ↓↓
コメント