神社前2F特設祭事場

石取祭(石採祭)・山車祭り・上げ馬神事・だんじり祭りなどを私の目線で綴る見学記です! たまにはレア情報も!?

二〇二四年睦月

10/1 津島神社山車奉納の続きです!七切 麩屋町 湯取神子車向島 上之町 綾車奉芸は、綾渡りからくりです。1本目に飛び付きました。失敗しても神の手で戻ります。再びトライ!ところが、頭が取れてしまい、今回は失敗に終わりました。向島 中之町 文字車奉芸は、文字書きです ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

10/1 楼門前に祭車が揃いました!各祭車の代表者がそれぞれ、囃子奉納を行います。北部石採中部石採南部石採囃子奉納が終わると、夕休憩を取ります。山車はというと、石採祭車が東鳥居前に並んでいる頃、馬場町大銀杏辺りに大当番の七切池之堂池町車が来ていました。石採祭車 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

10/1 天王通り1丁目から馬場町に入ります!北部石採中部石採南部石採東鳥居前に3台が並びます。北部から順に津島神社へ入ります。北部石採中部石採南部石採(この記事の一部画像は、石取ガチ勢くんにご提供いただきました‌)【お願い】皆様のクリック(応援)がランキングに ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

10/1 石採祭車は、本町筋から天王通りへと出てきました!山車も天王通りに整列しています。七切 北町 唐子遊車七切 米之座 高砂車と、その中に石採祭車が並んでいる!?天王通り4丁目辺りで御祝儀が出たようで、北部と中部がそちらまで行っていました。北部石採"北"部と"北" ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

10/1 津島駅を出た石採祭車は、今市場へと向かいます!中部石採山形係さんは常に電線を確認しています。津島下街道を進みます。北部石採山形係の記念撮影‌中部石採電線が真上にありますが、見事に立てました。この辺は電線が沢山あるため、山形を曲げて進みます。ここもまた ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

10/1 セレモニーが終わると、石採祭車は市中曳き廻しに向かいます!北部中部南部南部以外は晴れ用に飾り替えしましたが、再び雨が降ってきました‌ん?読者様がセクハラ!?ではなく、帯を直してあげていました。石採祭車が出発すると大当番町(七切池之堂)、切当番町(向島 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

10/1 全山車と石採祭車が津島駅前に揃ったので、見学しました!ん?朝日町だけ後ろに下がってる?後で、前に出したようです。七切 麩屋町 湯取神子車上山には雨障子が付けられていました。午後0時40分、石採囃子の実演です。北部から順に代表者が叩きます。その後、3台によ ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

10/1 津島駅前に揃う山車の続きです!中部と北部祭車はビニールを外し、本楽用提燈に替えていました。向島地区の山車が到着しました。向島 上之町 綾車もう一台の綾車?綾車に似た水引幕と大幕を付けています。リヤカーに輪掛が付いています。采振り(前人形)も乗せられてい ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

10/1 お昼前、名鉄津島駅前に山車と石採祭車が集まります!七切地区が一番先にやって来ました。七切 北町 唐子遊車天王通りから石採祭車がやって来ました。北部石採中部石採南部石採三菱東京UFJ銀行前で横並びになりました。そこへ今市場朝日町がやって来ました。石採祭車が ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

9/30 昼間の曳き廻しも終盤となりました!北部直前に雨が降っていたので、夕休憩は祭車を祭車庫に入れて取りました。夜の曳き廻しは、大政地区内を廻ります。南部中部北部七切地区の山車は降雨のため市神社への奉納の後、提燈を付けずに戻ってきました。七切 麩屋町 湯取神子 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ