23-10-11-02-37-32-322_deco
8/6~7 田町交差点での曳き別れは続々行われます!

田町交差点手前東側で、曳き別れ順を待ちます。
1693243295474
(第四組職人町)



上本町は八間通り以降、中老会と青年会で音取を行い曳きました。
1790194
疲れている中、曳いてくれた皆さんありがとう!
mitene4d85e86a-3036-4207-b010-5581bcf428d8

田町交差点曳き別れ最終回は、午前1時50分でした。
mitene11d0cbac-7b8e-4b36-8c77-e26a6c01d4ba
叩き始める時も交差点の中心に大幣を持って行ってました。
1749949

曳き別れが済むと各組所定の位置で、自組祭車が揃うのを待ちます。
23-10-12-19-02-02-943_deco

第七組は宝殿町です。
1693243292527

第九組は京町交差点北西側です。
23-10-11-02-37-01-998_deco
(第九組福江町)
23-10-11-02-36-39-323_deco
(第九組西鍋屋町)
23-10-11-02-35-37-492_deco
(第九組掛樋)
23-10-11-02-34-59-511_deco
(第九組東矢田町)

第二組は京町交差点北東側です。
3503240

第五組はオオスミフルーツ前です。
23-10-11-02-36-08-228_deco
(第五組鍜冶町)
23-10-11-02-35-19-660_deco
(第五組入江葭町)

第六組は花乃舎前です。
23-10-11-02-34-41-449_deco
(第六組新町)
23-10-11-02-34-23-133_deco
(第六組傳馬町)
23-10-11-02-33-59-807_deco
(第六組萱町)


組の祭車が揃うと、帰路に就きます。
20230903_190452
(第九組と第二組祭車の間を進む第六組新町)

帰町すると、組内の曳き別れを行います。
1693977171389
(御幸通りで行われた第七組の曳き別れ)

第一組は春日前で曳き揃えを行います。
CIMG4287

西舩馬町から曳き込みます。
00077_Capture
00077_Capture_01
00077_Capture_2
続いて、羽衣です。
00077_Capture_3
00077_Capture_4
00077_Capture_5
3番目に花街川口町です。
00077_Capture_6
00077_Capture_7
00077_Capture_8
最後に上本町が曳き込みます。
00077_Capture_9
安全にUターンができる江戸町境まで曳き込みます。
00077_Capture_10
00077_Capture_11
00077_Capture_12
00077_Capture_13
00077_Capture_14
00077_Capture_15
00077_Capture_16



(この記事の一部画像と動画はSちゃん、石取ガチ勢くん、Tくん、力神丸くん、ギャザさん、月兎くん、りきやんさん、上本町の皆さんにご提供いただきました‌)



【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村  


YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします! 
↓↓↓
石取祭・上げ馬神事・名古屋型山車・知多型山車・犬山型車山・だんじり祭り




拍手もジャンジャンしちゃってください!! ↓↓