
8/6 末番上本町の続きです!
- 第四十番 第一組 上本町

大雨に遭い、地面も乾き始めた頃に曳き出しです。











順調に進んだかと思っていましたが、コスモ石油交差点手前で再び雨が降りはじめました。



萱町が渡祭している頃です。



八間通りで露店商が立ち並ぶエリアを東に進みます。

順番が遅いためか、雨のためか少し人通りは少なかったようです。







田町交差点へ入った時間は午後10時前です。

奥に見える第二番の西舩馬町の役員さんに、『10時から曳き別れ始めるから早く進んで(笑)』とあおられたりしました



三崎通側には渡祭を終えた祭車が並んでいます。


田町交差点を過ぎると少し力を抜いて、魚之棚通りを進みます。

と、曳き別れの済んだ花車の福江町祭車に追われました。


(この記事の一部画像はみなゆうくん、Tくん、橋男さん、上本町の皆さんにご提供いただきました

【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
↓↓↓
石取祭・上げ馬神事・名古屋型山車・知多型山車・犬山型車山・だんじり祭り
拍手もジャンジャンしちゃってください!! ↓↓
コメント