1693279893258
8/6 京町の続きです!

  • 第二十番 第二組 京町(21:02)
1693280182676
1693280183652
01480_Capture_45
01480_Capture_46
01480_Capture_47
01480_Capture_48
01480_Capture_49
1693279744597
01480_Capture_50
01480_Capture_51
01480_Capture_52


  • 第二十一番 第四組 田町(21:10)
1693279791194
20230916_225023
幕末期の祭車型式で最終期の祭車です。
20230916_225039
20230916_225028
IMG_1665
IMG_1660
祭車の詳細はこちらから!

1693280184424
01480_Capture_53
01480_Capture_54
01480_Capture_55
01480_Capture_56
01480_Capture_57
01480_Capture_58


  • 第二十二番 第四組 職人町(21:18)
1693279911135
IMG_1671
桑名石取祭唯一の斗栱型祭車です。
IMG_1675
コロナ禍に破魔の塗装が完成しました。
IMG_1673
IMG_1672
1693243269412
1693280185212
01480_Capture
祇園七ッ拍子で叩き込みで入ってきます。
01480_Capture_1
山形下段両端だけ提燈が違いました。
01480_Capture_2
雨で油提燈がダメになったそうで、急遽普通の提燈を吊ったそうです。
01480_Capture_4
鉦は六丁吊っています。
01480_Capture_5
静止画ではわかりづらいですが、鉦を一斉に代わりにいく様子は必見です。
01480_Capture_6
01480_Capture_7
01480_Capture_8



(この記事の一部画像はみなゆうくん、力神丸くん、上地車情報さん、Tくん、石取ガチ勢くんにご提供いただきました‌)




【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村  

YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします! 
↓↓↓