
8/6 掛樋の続きです!
- 第八番 第九組 掛樋(19:25)









鉦にぶら下がっています。

- 第九番 第七組 宝町(19:33)

四輪地車から三輪に改造された祭車です。

短い鬼木に大きな前破魔が特徴です。

荷駄は台車にクーラーボックスなどが乗っています。












- 第十番 第一組 羽衣


プラチナの錺金具を取り付けています。

均整のとれた水引幕胴幕型祭車です。




祭車の詳細はこちらから!


荷駄は台車に長持とお茶が乗っています。

(この記事の一部画像は月兎くん、みなゆうくん、力神丸くん、Tくん、石取ガチ勢くん、上地車情報さん、Sちゃんにご提供いただきました

【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
↓↓↓
↓↓↓
コメント