
8/6 中央通の次は新矢田一丁目の渡祭です!
- 第四番 第十組 新矢田一丁目(18:53)


高欄が朱塗り、春慶塗を多用した祭車です。




豪雨だった中央通の渡祭が終わると、一斉に見物客が去りました。

そんな中、渡祭が行われました。





おっと危ない







- 第五番 第九組 西鍋屋町(19:01)

金の錺金具が数多く施された祭車です。


鬼木カバーです。

祭車の詳細はこちらから!





おっと危ない







あまり下がらずに、曲がって行きました。


(この記事の一部画像はみなゆうくん、石取ガチ勢くん、上地車情報さん、Tくん、力神丸くんにご提供いただきました

【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
↓↓↓
↓↓↓
コメント