1693280062304
8/6 送り込みも終盤となりました!

  • 第十組 新矢田一丁目(14:03)
馬道組は番号の早い順に並んできます。
00464_Capture_65
青銅鳥居が近付くと山形を桑名宗社に向けました。
00464_Capture_66
00464_Capture_67
荷駄は屋根付きの荷車です。
00464_Capture_68
1693279979711

  • 第十組 上野町(14:05)
こちらも早めに山形を桑名宗社に向けています。
00464_Capture_69
00464_Capture_70
荷駄は飲料のアルミ製のリヤカーと
1693279996533
屋根付きのリヤカーです。
00464_Capture_71
1693279995233

  • 第十組 西榮町(14:06)
00464_Capture_72
青銅鳥居前で山形を桑名宗社に向けました。
00464_Capture_73
荷駄は飲料の台車と
00464_Capture_76
大型の屋根付き台車です。
00464_Capture_75
屋根内には馬上提燈が吊るされています。
1693280019812
クーラーボックスに酒を入れるな!との貼り紙が。
1693280020426
少年少女会のクーラーボックスで、誤飲を避けるためのようです。
1693280021306


  • 第十組 西馬道(14:10)
同じ組の車列でも通過時間が空くのは、その前の大通り(中央通りや京町交差点)を通る時に信号待ちをするためです。
00464_Capture_77
早めに山形を西に向けていました。
00464_Capture_78
荷駄は屋根付きの荷車です。
00464_Capture_79
1693280022436

  • 第十組 馬道(14:13通過)
青銅鳥居前で山形を桑名宗社に向けました。
00464_Capture_80
前が詰まったので、休憩です。
00464_Capture_82
荷駄は屋根付きの荷車です。
00464_Capture_83
1693280044827


  • 第九組 福江町(14:21通過)
先提燈の竿は縞模様に塗られています。
00464_Capture_84
後続の同組祭車を待つためか、青銅鳥居前で止まりました。
00464_Capture_85
その時に、山形を桑名宗社へ向けました。
00464_Capture_86
出発に合わせて山形を前に向けました。
00464_Capture_87
荷駄は屋根付きの台車です。
00464_Capture_89
予備万燈は木箱に入れられています。
1693279974046



(この記事の一部画像は、みなゆうくんにご提供いただきました‌)



【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村  

YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします! 
↓↓↓