
5/28 各山車の前棚三番叟が済むと、宮津北組の上山からくり(二福神)の実演です!

向かって左側に恵比寿神、

右側に大黒天です。

恵比寿神が鯛を釣り上げます。


大黒天が小槌を振ります。


中央の宝袋が割れ、チャッパを叩きます。


その後は本部前と山車前で各地区に伝わる囃子の披露が行われます。

- 白沢



- 萩





- 宮津(宮神楽)



- 横松



- 板山


- 大古根






- 坂部



- 宮津南組、北組


山車曳き込みが15分遅れたため全ての披露も15分遅れで行われましたが、役場職員のカンペで披露時間の遅延はありませんでした。

(この記事の一部画像は、みなゆうくんにご提供いただきました

【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
↓↓↓
↓↓↓
コメント