
4/2 河和から冨貴市場へ!
高浜別れの後、小桜稲荷へ向かう天王丸を見に行きました。




大足邪車の方も見学に来られていました。


途中で祝い込みがありました。




電柱に登る若衆をよく見掛ける冨貴市場。




桜が満開の小桜稲荷です!



小桜稲荷から戻る時は、スピードを落とすため囃子を止めて伊勢音頭を唄いながらゆっくりと進みます。










名鉄富貴駅南側の踏切を渡ります。





再び布土へと向かいました。
【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
↓↓↓
↓↓↓
コメント