DSC_0181
4/1 天王丸が本若車の後楫棒に合わせ、高浜別れが行われます!

CIMG4131
楫方後見が本若車の楫前に立ち、指示を送ります。
CIMG4132
微調整しながら楫棒を合わせます。
CIMG4134
互いに両区の役員を万歳で讃えます。
CIMG4136

しばしの休憩の後、それぞれの地区へと戻っていきます。
CIMG4146
CIMG4166
CIMG4167
CIMG4168
CIMG4169
CIMG4170


私は冨貴市場天王丸についていきました。
CIMG4171
CIMG4172
CIMG4174
 権現社へと向かいます。
CIMG4177
CIMG4178
ここから先は物凄く狭い道で、ギリギリを攻める楫さばきです。
CIMG4184
一時は通らなくなったこの道ですが、平成後期に久しぶりに通って以来、楫方の腕の見せ場として再び通るようになりました。
CIMG4187
CIMG4189
道が開けた…
CIMG4190
と思ってもまたすぐに狭い道となります。
CIMG4191
CIMG4192
CIMG4193
細身の天王丸しか通れない、見所のルートです。
CIMG4196
CIMG4199
CIMG4200


権現社に到着しました。
CIMG4202
桜満開の権現社です。
CIMG4209
CIMG4214
CIMG4218

権現社を出発します。
CIMG4219
この後、西に向かうのですが権現社前は狭いため、東に進んで広くなった所で方向転換します。
CIMG4221
CIMG4224
CIMG4226
CIMG4229
CIMG4230
CIMG4231
CIMG4232
CIMG4233
外面地区へ来たので、東大高へ向かいました。
CIMG4234






【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村  

YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします! 
↓↓↓