
10/23 資料館煙突前に2台が向かい合って揃いました!

トンネル窯前では常石車の彫刻修復に携わった祥雲さんの感謝状贈呈が行われました。




忠魂碑前では勇み囃子が奉納されました。



常石車の大幕新調に際し、左右の幕上げが課題となっていました。

錣格子が無いため、特製の棒を作ったようです。

昼休憩の後、前壇合わせで曳き別れを行いました。

若衆が肩車を行いながら唄って、楽しそうです。


そんな様子を樽水地区の方々が見守っていました。



山方常山車から曳き出しです。






続いて奥条常石車の曳き出しです。











常山車が午前中に曳いた道を進みます。



(この記事の一部画像は、みなゆうくんにご提供いただきました

【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
↓↓↓
↓↓↓
コメント