
10/18 両矢田町の均車が曳き廻され、立坂神社に参拝します!
午後7時、東矢田町へ西矢田町均車が向かい、2台で立坂神社へと進みます。



立坂神社一の鳥居横から、八坂町を北進します。






二の鳥居辺りには大きな行燈が飾られているため、均車の通行はできません。

なので千代田町内を進みます。



カトリック桑名教会北側から立坂神社へ向かいます。

注連縄と十字架と祭車…。





西矢田町から先に奉納します。














奉納が終わると東矢田町と交替します。


以前は国道一号側の鳥居前に待避していましたが、今年は教会側へ先に抜けて行きました。



(この記事の一部画像は、ヤンカズくんにご提供いただきました

【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
↓↓↓
↓↓↓
コメント