CIMG9553
10/16 祭車建造して50年と1日が経った東常盤町祭車の記念曳行です!

50年と1日前の新造披露は南向きに置かれていたそうです。
CIMG9522
祭車の前で神事が行われ、祭車のお祓いが行われました。
CIMG9526
CIMG9528
CIMG9530

神事の後、祭事長から叩き出しました。
CIMG9534
CIMG9536
CIMG9538
CIMG9546

子ども達が囃子ながら、中老会の音取によって町内を曳き廻します。
CIMG9548
CIMG9550
CIMG9552
CIMG9556
CIMG9559
CIMG9560


総合福祉会館東側から記念通りを東進します。
CIMG9561
CIMG9586
CIMG9588
CIMG9592
CIMG9597
CIMG9610

常信寺西側を通ります。
CIMG9612
CIMG9613
桑名別院の大屋根が見えてきました。
CIMG9614
CIMG9615


寺町祭車庫前を通ります。
CIMG9619
覚専坊の手前で停まりました。
CIMG9620
ここのお家の方が亡くなられたそうで、弔いの囃子を行いました。
CIMG9622
CIMG9625
CIMG9626






【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村  

YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします! 
↓↓↓