CIMG9256
10/15 大須ごった煮パレードの続きです!

  • 大須本通 梵天車
CIMG9073
詳細はこちらをご覧ください。
二段あった傘鉾は一段になっていました。
CIMG9074
CIMG9071
今回はイベントという事で、サックスによる演奏が行われました。
CIMG9143
楽しそうに山車を曳いてます(笑)
CIMG9144
サックスは真鍮でできてますが、木管楽器って知ってましたか?
CIMG9146
何故か…は各自お調べくださいませ( ̄b ̄)
CIMG9150
CIMG9151
仁王門通本町交差点で方向転換します。
CIMG9165
半八重(右回りで270°回って左折)を行いました。
CIMG9167
CIMG9168
と思ったらもう1回転し本八重(540°)…
CIMG9171
+立ちきり(90°)で回りました。
CIMG9172
CIMG9174
CIMG9181
CIMG9183

本町通りを北進します。
CIMG9178
最後尾にはパフォーマーの方々が続きました。
CIMG9185
こちらを見てますが、なんでしょうか??
CIMG9236
『うっ!ヒョウ』
CIMG9237

  • 大須丸
CIMG9189
大型山車の大須丸は赤門通りに入らず、赤門通本町交差点でUターンしました。
CIMG9191
CIMG9194
曳き手のプロレスラーさんは上着を脱いで、見事な筋肉美を見せてくださいました。
CIMG9192
山門車、梵天車とすれ違います。
CIMG9195
大須丸が本町通りを南進すると、赤門通りを東進していた享保の象や万松寺丸が列に再び加わりました。
CIMG9219
CIMG9222
おいらん道中の午前パレードも付き、これを目当てで来られている方も多かったように思います。
CIMG9217
花魁下駄は歩くの大変そうです。
CIMG9218

  • 山門車
CIMG9197
CIMG9200
CIMG9203
CIMG9206
梵天車と場所を交替します。
CIMG9207
おいらん道中とすれ違います。
CIMG9221
CIMG9230
CIMG9231
前棚高欄が浮いて来たので一時補修です。
CIMG9232
CIMG9234
CIMG9240

  • 梵天車
CIMG9208
CIMG9213
CIMG9214
CIMG9235
CIMG9243
CIMG9245
CIMG9246

  • 山門車
CIMG9249
本町通りから立ち切りで、東仁王門通りへ入ります。
CIMG9250
CIMG9251
CIMG9253

  • 梵天車
半八重で東仁王門通りへ入ろうとしてましたが、
CIMG9258
CIMG9260
本八重+αで曲がるのかな?
CIMG9263
CIMG9264
CIMG9265
CIMG9268
ってまだ担ぎ回すのか!!
CIMG9270
CIMG9272
CIMG9273
まだまだー!!
CIMG9276
CIMG9277
CIMG9278
CIMG9281
って、車切かぁ!!(笑)
CIMG9283
見物客の多かった仁王門通本町交差点で楫方が力技を披露しました。
CIMG9284
CIMG9285
CIMG9286
CIMG9287
CIMG9289





【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村  

YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします! 
↓↓↓