CIMG6900
10/1 七切車切大会は終盤を迎えます!

CIMG6849
当番車の麩屋町から車切を終えて元の位置に戻ります。
CIMG6850
CIMG6851
CIMG6852
この後はからくり掛芸なので、今市場へ向かいました。
CIMG6853

小中切は興禅寺門前に山車蔵があり、そこに展示されていました。
CIMG6904
子供獅子もちょうど帰ってきました。
CIMG6870

  • 今市場 小中切 宮車
CIMG6862
CIMG6858
CIMG6861
CIMG6860
CIMG6886
CIMG6878
CIMG6871
CIMG6864
CIMG6863

上山屋根は妻側が唐破風、平側がむくり破風になっている珍しい形です。
CIMG6893
CIMG6874
妻側太平鰭には、饗神車と彩連の額が飾られています。
CIMG6869
CIMG6885

輪掛高欄に錺金具が施されています。
CIMG6894
CIMG6896
CIMG7537

CIMG7538
車輪は前方に付いており、車切しやすいようになっています。
CIMG6897

  • 今市場 朝日町 朝日車
CIMG6999
CIMG6906
新しくなった大幕が今年、初披露されました。
CIMG6961
水引幕に被った文字は、昔を復元したようです。
CIMG6963
水引幕の地色と比べると、緋色が濃くなったのがよくわかります。
CIMG6910

大圡社に向けて曳き出しました。
CIMG6911
小中切より先に朝日町が大圡社に向かうのは珍しい。
Point Blur_20230112_190447
CIMG6914
CIMG6913





【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村  

YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします! 
↓↓↓