1671631174841
10/1 西愛宕町2丁目を進む石採祭車です!

昨日の話の続きの津島石採祭の歩く距離についてですが、私も過去に祭車についていって足が棒になった事がありました。
CIMG7006
津島の石採祭車は一度祭車庫を出ると道中が物凄く長く、夕方まで休憩はほぼありません。
CIMG7007
曳き廻しルート図と土地勘が無いと一度はぐれると探すのに苦労します。
CIMG7008
なので、津島市街地での曳き廻し以外はあまり一般の見物客はいません。
CIMG7009
ずっとついていく人は、我々の祭友の率がかなり高いような(笑)
CIMG7010
CIMG7011
CIMG7012

狭い道でのUターンは順番入れ替えなど、三車で話し合いながらやりくりします。
CIMG7013
CIMG7014

  • 南部石採
1671631189545
CIMG7015
CIMG7016
CIMG7017
CIMG7018
CIMG7019
1671630367282
CIMG7032
CIMG7033
CIMG7034
CIMG7035
CIMG7036
CIMG7038
CIMG7039
南津島神社で奉納します。
1671630391262
奉納ですが、囃子を聞かせるために後ろ向きに行います。
CIMG7041

  • 北部石採
CIMG7020
CIMG7021
CIMG7022
CIMG7023
CIMG7024


(この記事の一部画像は、石取ガチ勢くんにご提供いただきました‌)



【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村  


YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします! 
↓↓↓
石取祭・上げ馬神事・名古屋型山車・知多型山車・犬山型車山・だんじり祭り




拍手もジャンジャンしちゃってください!! ↓↓