1661768969451
8/6 第十一組の続きです!

東常盤町へ祭車が整列します。
1661768970649

  • 第十一組 壽町
CIMG1933
1661768971658

  • 第十一組 中央通
CIMG1936
1661768972915

  • 第十一組 東常盤町
CIMG1937

第二組は片町から京町へと曳いてきました。
1663043344919

  • 第二組 宮通
1661768975368
1661768974758
1661768974125
1663043350093
1663043352285
1663043355604
1663043356951
1663043357807

  • 第二組 京町
1663570124845
1663043325742
1663043340044
1663043336504
1663043349201

  • 第二組 片町
1663043328971
1663043331600
1663043341058
1663043342270
1663043344564
1663043345780
1663043346299
1663043348132

そして再び春日前へと進みます。
IMG_0650K



(この記事の一部画像は赤地注連縄くん、石取ガチ勢くん、天鹿さん、chikestさんにご提供いただきました‌)




【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 神輿・山車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村  

YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします! 
↓↓↓