
7/15 祭車のお祓いが終わり、しばしの静寂です!
昔の叩き出しと同じ縦並びです。

東洋町だけは並ばず、神前からスタートでした。

一列に並んでる姿が見たかったなぁと思いつつ、第二番の西元町祭車が西寄りだったから?並べなかったとも思えました。

しかし第二番、第三番が西寄りに止まっていたのではなく、第五番の松二祭車が西寄りで止まっていたからのようです。

つまり、第六番 松一祭車と第五番 松二祭車の間隔が広かったようです。

門付け位置からスタートする東洋町は、今か今かと叩き出しの時を待ちます。

午後8時、神社の提燈の合図で叩き出します!

- 第一番 東洋町








- 第七番 西平町

順番は第七番ですが西平町は子供会中心のため、第二番の前に入って早く祭礼を終えます。





- 第二番 西元町






- 第三番 松三











【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
↓↓↓
↓↓↓
コメント